3/13 島根半島四十二浦巡り 一畑薬師ビジタ-センタ- プレオ-プンについて
会員・関係者の皆様
・四十二浦巡り一畑薬師ビジタ-センタ-の開所除幕式について、当初5/24(土)に開催することとして
ご案内していましたが、都合により5/11(日)に変更しましたので、ご承知ください。 ・まもなく変更した日程を、お知らせしますので、参加予定の方は予定表を変更して頂くようお願いします。研究会総会も同日に開催します。 また、展示準備が整いましたので、この4月13日(日)から、開所式前の一般観覧など利用いただきたいと思います。 外観は、深緑色に装飾されて、これはイギリスの公園の建物の色を取り入れたのだということです。 また、展示にはスサノオノミコトが、オオクニヌシの命に与えたとされる「八雲琴」の寄贈を受けて展示しています。 出雲国風土記の飯石郡には、琴弾山神社があり、オオクニヌシの御琴あり、とされています。 ・土日・祝日には研究会員が現地で説明・研究会のガイドブックを、また会員が開発製造している飯南町のクロモジを加えたクロモジ茶・クロモジぜんざいを販売など致しますので、お立ち寄りください。 島根半島四十二浦巡り再発見研究会事務局 木幡育夫
・四十二浦巡り一畑薬師ビジタ-センタ-の開所除幕式について、当初5/24(土)に開催することとして
ご案内していましたが、都合により5/11(日)に変更しましたので、ご承知ください。 ・まもなく変更した日程を、お知らせしますので、参加予定の方は予定表を変更して頂くようお願いします。研究会総会も同日に開催します。 また、展示準備が整いましたので、この4月13日(日)から、開所式前の一般観覧など利用いただきたいと思います。 外観は、深緑色に装飾されて、これはイギリスの公園の建物の色を取り入れたのだということです。 また、展示にはスサノオノミコトが、オオクニヌシの命に与えたとされる「八雲琴」の寄贈を受けて展示しています。 出雲国風土記の飯石郡には、琴弾山神社があり、オオクニヌシの御琴あり、とされています。 ・土日・祝日には研究会員が現地で説明・研究会のガイドブックを、また会員が開発製造している飯南町のクロモジを加えたクロモジ茶・クロモジぜんざいを販売など致しますので、お立ち寄りください。 島根半島四十二浦巡り再発見研究会事務局 木幡育夫
