4/2 「島根半島四十二浦巡り」再発見記念碑除幕式について 

「島根半島四十二浦巡り」再発見記念碑除幕式
〇 さる4月2日、一畑薬師参道園庭で、「島根半島四十二浦巡り」の石碑を建立し、地元の飯塚出雲市長、島根半島・宍道湖中海ジオパ-ク推進協議会会長の上定松江市長、前島根大学長小林祥泰氏、日本地名研究所理事 吉山雲南市副市長の参加を得て、除幕式を開催しました。

〇記念碑は、一畑薬師大駐車場・バス停から100mばかり東に歩くと、「古代史研究者関和彦顕彰碑」に並んでいます。

〇「島根半島四十二浦巡り」

島根半島の西側出雲大社から東側の三保神社までの四十二浦で汐汲し、氏神に参り、心身の清浄を求め、家族の健康等を祈願する信仰習俗である。  

幕末以降は、結願所とも見なされた一畑薬師に汐水を奉納することになった。

島根半島四十二浦巡りは美保関町雲津浦諏訪神社の拝殿にある「雲州四十二浦之詠歌」(宝永七年一七一〇)の扁額(明治四十一年雲津青年会刊行『雲津誌』に所載、但し現物は昭和六十一年に不審火により焼失)が把握されている限りの文献上最古の資料である。また、この詠歌の前文にイザナギ・イザナミノミコトの黄泉国神話のみそぎにより始まったとされている。

   令和四年四月二日 

          島根半島四十二浦巡り再発見研究会

         (石碑の題字は会長飯塚大幸一畑薬師管長)

研究会DVD・・・https://www.youtube.com  「神話とジオ 島根町編」、「神話とジオの散歩道 魚瀬鹿島町編」もあります。

4/2 「島根半島四十二浦巡り」再発見記念碑除幕式について 
4/2 「島根半島四十二浦巡り」再発見記念碑除幕式について